SSブログ

USBメモリーの”安全な取り外し” [PC]

どうもこんばんわ!すんごい久しぶりの更新です[あせあせ(飛び散る汗)]


唐突ですが、皆さんはUSBメモリーを使ってパソコンから取り外すとき


タスクトレイから、ちゃんと「安全な取り外し」やってますか!?


ちょっとめんどくさいし、「使用中です」とか言って1回で取り外せない時とかありますよね。


でもあれやんないとUSBメモリーのデータが破損するかもしれないしー…





って、ずっと思ってたんですよ!!!


でもでも「FAT32」でフォーマットすれば


データのコピー中でなければ、いきなり外しても問題ないんですって!!


それってすんごい便利じゃん。



気兼ねなく抜けるし~


ちなみにSDカードも一緒ね。


現在のファイルシステムを確認するには


コンピュータの中のリムーバブルディスクを右クリック→プロパティで見れますよ。


FAT32じゃなければ、メニューからフォーマットを選んで



FAT32を選択すればOKです。

fat32.png


ちなみにフォーマットするとUSBの中身は全部消えるので


事前にバックアップをとっておいてね!




ということで、


USBメモリーはFAT32でフォーマットするべし!








超小型デスクトップPC[LIVA B3 2G 32G] [PC]

安さと携帯性が売りのポケットに入るデスクトップPCの登場です!!


4580137829133_m.jpg

タバコ2箱大のサイズで、デスクトップながら持ち運びに最適なんです。


まずはPCのスペックから

対応OS:Windows8.1(64bit)

CPU:Bay Trail-M SoC(Celeron N2806 1.58GHz)

メモリ:DDR3L 2GB

ストレージ:eMMC 32GB

インターフェース:HDMI、VGA、USB2.0/3.0、オーディオジャック、LAN

無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n、Bluetooth4.0

外形寸法/質量:118×70×56mm/約190g

71OZvM-PqfL._SL1500_.jpg

給電は専用アダプタを背面のmicroUSBポートに接続して行うが、出力2.1A以上で

あればモバイルバッテリーが使えるので、持ち運んでの使用をさらに後押ししてくれます。



チェックポイント①
追加パーツ不良で使える超小型デスクトップPC

2年前の発売以来、自作パソコン界に超小型化の流れを作った規格「NUC」

これよりさらに小型のマザーボードを搭載するのが本機だ。

また魅力はサイズだけではなく、多くのベアボーンキットと異なりメモリやストレージが

搭載済みである点が挙げられる。

ファンは搭載されず、冷却はヒートシンクで行う。強力な冷却は期待できないものの

静音化という点では好都合だ。


チェックポイント②
性能は価格相応

低価格は本機の魅力であり、また弱点でもある。

搭載するCPUはタブレット向けでスペックも全体的に値段なりといったところ。

それでも、HD動画やBlu-rayの視聴はコマ落ちもなく快適に行える。

ネットやメールにSNS、またOfficeの利用など、低負荷の操作が主であれば十分な性能。

ちなみに「艦これ」を遊ぶにはややスペック不足かも。



ECS LIVA-B3-2G-32G 小型ベアボーンLIVA Mini PC KIT(Intel Bay Trail-M SoC/2GB/32GB)

ECS LIVA-B3-2G-32G 小型ベアボーンLIVA Mini PC KIT(Intel Bay Trail-M SoC/2GB/32GB)

  • 出版社/メーカー: 日本エリートグループ
  • メディア: エレクトロニクス



オフラインデフラグでシステムドライブを完全最適化しよう! [PC]

みなさんパソコンが遅いなぁ~と感じたらデフラグやりますよね!?

やりますよね!?


でもWindows標準のデフラグツールではWindows動作の根幹に関わるファイルを

最適化できないため、起動速度などはあまり改善しないんです。


そこでWindowsの起動前にデフラグを行う「オフラインデフラグ」機能を搭載した

「Puran Dfrag」をご紹介しましょう!!






Q そもそもオフラインデフラグとは?

A パソコンを再起動し、OS起動前にデフラグを実行し全てのファイルを最適化することです!

通常のデフラグはOSの起動後に実行するので

OSを動作させているファイルは最適化できないんです。


使い方は簡単♪

Puran Defrag Free Editionからソフトをダウンロードしてインストール

デフラグ.jpg

最適化したいドライブ(OSがインストールされているドライブ)を選択して

Boot Time Defrag からデフラグ後の動作を選択して実行です。


初回デフラグ時は、「Full Disk Check」がオススメ!


ちなみにデフラグは、やりすぎるとハードディスクの寿命が縮むので

動作が遅いと感じた時に実行するようにしましょうね!






文字のコピーができないWebサイトでコピーする方法!?[IE] [PC]

文字を選択して右クリックをしてもメニューが出ないサイトってありますよね。

歌詞のサイトとかね。


それは大抵がJavaスクリプトというもので制御されているからなんです。

ただそのJavaスクリプトの設定を無効にしてあげれば動作しないわけで

実は簡単に解除できてしまうんです。






★やり方★

インターネットエクスプローラー[IE]の設定メニューからスクリプトを無効にする


1.IEの設定メニューから「インターネットオプション」を選択

1.jpg


2.「セキュリティ」タブの「レベルのカスタマイズ」を選択

2.jpg

3.「スクリプト」という項目の「Javaアプレットのスクリプト」と「アクティブスクリプト」をそれぞれ”無効にする”を選択

3.jpg

4.OKを押して閉じて終了


これでJavaスクリプトによる制御が動作しなくなりコピーができるようになるはずです(多分)

コピー後は元の設定に戻した方がいいと思います。

Javaスクリプトはあらゆるサイトで使用されていますので

他のサイトを閲覧する際に正しく動作しなくなる可能性があります!




Wi-Fiのパスワード忘れてませんか?保存されたパスワード解析ソフト [PC]

Wi-Fiのパスワードって1度入力すれば次回は自動で接続してくれるので

大抵の方が覚えてないですよね。

でもスマホやパソコンを買い替えて、初回の接続時にパスワードの入力が必要になります。


「・・・あれ?パスワードのメモどこやったっけ??」

なんてことありませんか??


そこでパソコンに保存されてるWi-Fiパスワードを解析する便利ソフトがあるんです!

それが「WiFi Password Revealer」です

WiFiPasswordRevealerScreen.png

なんと起動するだけで、過去に接続したことのあるアクセスポイントの

SSIDやパスワードを閲覧できてしまうのです。






取得したデータはエクセルファイルでの保存も可能で

一覧の取得にもオススメです!


ダウンロードはこちら
http://www.magicaljellybean.com/wifi-password-revealer/



AMDの「Athlon」&「Sempron」が復活!! [PC]

athl1_s.gif


長い間休止状態だったAMDのCPU「Ahtlon」と「Sempron」にNewモデルがリリースされました。

AthlonのCPUは約2年半、Sempronは約2年ぶりの新商品発表です!

両方ともCPUコアには「Kabini」を採用。

Aシリーズと同様にGPUを内蔵したAPUタイプ。






プラットフォームは新型のSocket AM1なので、自作の際はマザーボードも必要になるが

最安だとCPUと合わせても7,000円台で購入できます。


コスパ重視の激安PCを自作するならオススメのCPUですね。



AMD Athlon 5350 Kabini コア AD5350JAHMBOX

AMD Athlon 5350 Kabini コア AD5350JAHMBOX

  • 出版社/メーカー: AMD
  • メディア: Personal Computers





ASRock マザーボード AMD Athlon Sempron(Kabiniコア) AM1 M-ATX AM1B-M

ASRock マザーボード AMD Athlon Sempron(Kabiniコア) AM1 M-ATX AM1B-M

  • 出版社/メーカー: ASROCK
  • メディア: Personal Computers



Amazonでいままでいくら使いました?これで簡単に合計額がわかります! [PC]

Aamazonって本当に買い物が簡単で何でもあるし


ついついたくさん買ってしまいますよね。





僕はカード払いがほとんどなので、いくら使ってるから実感が全然ありません。汗



そこで!


簡単に今までの使用金額がわかる方法をご紹介しますね!!


①まずはご自分の注文履歴ページへログインしてください

https://www.amazon.co.jp/gp/css/order-history/


②下記のjavaスクリプトをコピーして注文履歴ページが表示されている状態で
ブラウザのURL欄に貼り付け(元から入力されているURLは消してください)

javascript:(function(){var d=document;var s=d.createElement('script');s.src='https://gist.github.com/Molokheiya/5698262/raw/9c2fa3d65e35dd3ce0d98f245950df0383a3e691/aitter.js'; d.body.appendChild(s)})();


※ブラウザがChromeの場合、頭の”javascript:”の部分が自動で削除されるので、書き足してください。
この部分だけのコピペも出来ないので手入力ですorz


③するといつからの履歴を調べるか聞かれるので
西暦を入力するか全てを確認したい場合は「all」と入力します。


④集計が終わって、年毎の使用金額と、合計金額が表示されます。







実際やってみましたが、意外と使用しててビックリ・・・


無駄づかいが多いことが発覚しました。




みなさんも一度は確認してみたほうがいいかもしれませんよ!!笑






[IE]インターネットエクスプローラーに脆弱性!? [PC]

Microsoftのブラウザ「Internet Explorer」に

悪意のある細工がされたコンテンツを開くことで

任意のコードが実行される脆弱性が存在するとのことです

この脆弱性が悪用された場合、アプリケーションプログラムが異常終了したり

ハッカーによってパソコンを制御される可能性があります[がく~(落胆した顔)]


既に、当該脆弱性を悪用した攻撃が確認されているとの情報があるため

すぐにインターネットエクスプローラの使用をやめた方がいいかもしれません。

ちなみに対象バージョンはIE6~IE11

現時点で、Microsoftから本脆弱性を解消する修正プログラムは提供されていませんが

Flashプラグインを無効にすることが有効な対策であるとのことです。

IEを使用している方は一時的にでもgoogle chromeやfirefoxに切り替えておいた方が

いいかもしれませんね。

ありがとうXPさん [PC]


image-20140414233515.png

2014年4月9日…


遂にこの日がやってきてしまいましたね(T ^ T)



2001年に発売されて、こんなに長く愛された




OSは他にないですよね。



僕はVB.netでの開発をしてたので



windowsをずっと使用してましたが



XPさんの安定さには本当に感服いたします。



とゆうか職場では3月までXPを使用してました。笑



自宅ではwindows 7を使用してるんで



新しくなっても問題ないんですが(´▽`)




しかし最後のシャットダウンは




システム管理部門の方に




リモートで強制的にシャットダウン




されちゃいました。笑



セキュリティの問題があるんで仕方ないんでしょうが



最後は自分の手で落としたかったな…泣



ちなみまだXPを使ってる方が居たら



下記の4点は守った方が良いみたいですよ!



1.すべてのセキュリティ更新プログラムを適用

2.セキュリティ製品の定義ファイル延長


3.インターネットから切断


4.USBメモリなどの利用停止



以上の4点ね。



ネットもUSBも使えないんじゃ



利用用途がかなり限られますよね。汗





あ、ちなみにoffice 2003のサポートも同時に終了なんで!



XPユーザーはOSのアップデートというより



スペック的にPCの買い替えになる方が多いと思うので




officeの購入も忘れずに




もちろん必要ならね(´▽`)





この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。